2017年度足利市民大会(「第55回足利市民総合選手権大会
アーチェリー競技」)
について、お知らせします。みなさま、是非ご参加ください!
足工大の北グランドについては10月まで使わせていただけることになりました。
総合開会式と競技について、下記のとおりご連絡いたします。
記
<<総合開会式>>
日時 :2017年10月15日(日)
総合開会式:午前9時開始 足利総合運動場 陸上競技場
*午前8時半集合(9時からの入場行進に間に合うように
集合してください)
*足利アーチェリー協会の方は、できるかぎり参加してください。
開会式終了後、足工大グランドで練習可能です。
<<競技>>
日時 :2017年10月22日(日)
集合・受付 :午前9時
競技場所 :足利工業大学 北グランド
*雨天の場合は弓道場
競技 :RCの部 70mW、50mW、30mW、18mW
CPの部 50mW(30mW)
6射矢取り・2立ち(人数によって1立ち)
*午前36射×2回
*午後 ゲーム(自由参加)、表彰式
(集計・表彰準備の間、簡単なゲームを入れる予定
参加費 :500円(お弁当代(お茶付)、保険等)
その他 :表彰あり、参加賞・入賞賞品あり
申し込み方法:10月10日(火)PM5時までに下記メールアドレスに
送信してください!
足利アーチェリー協会事務局宛て
Email:ashikagaarchery※gmail.com
(※を@に変えてください)
(希望の種目・距離もお願いします)
または、練習日に口頭でも受け付けます。
*また、両日とも、ユニフォームをお持ちの方は着てきてください。
群馬県アーチェリー協会、伊勢崎支部の荒川と申します。
足利市民大会は市民しか参加できないのでしょうか
宜しくお願いいたします。
お久しぶりです、大阪の中年猫です。
ねむりひめ様をはじめ足利ア協の皆様お元気ですか?
あれからもう1年が経つんですね!
早いですね!
今回は参加出来ませんが、遠く大阪から大会の成功を祈っています。
好天に恵まれると良いですね!
会場も昨年と同じ足工大のグラウンドが使えて何よりです。
また機会があれば参加させて頂きたいと思っています。
それまで中年猫を忘れないで下さいね!(=^・^=)
ご無沙汰です!
そうなんですよねー、もう一年経ちます!早いですよね〜^^;
本当に遠いのにありがとうございました!
今回はご案内も遅れてすみませんm(_ _)m
会場もどうも工事が遅れているようで、なんとか同じ場所でできることになったんです。
今度こそ最後になると思います!
また是非来てくださいね!
中年猫さん忘れませんよ(笑)
ところで弓はうててますか??
はい、月に1〜2回程度ですが、ベアボウ練習してます。
でもこのところ何かと忙しくて全然射ってない状況です。
忙しいのを理由に射たなくなると、益々射たなくなる癖が付きそうで…。
また射ち始めると、練習するようになるんでしょうけどね!