2019年10月24日

市民大会の準備について

26日(土)に27日の市民大会の事前準備を行います。
ご都合の付く方は、ご協力をよろしくお願いします!

時 間 :26日(土) PM2時30分〜
集合場所:倉庫前

距離を測って射線引き、テントの組み立て、三脚・畳・安全対策などの準備。

よろしくお願いします!


posted by ashiac at 22:11| 栃木 ☔| Comment(1) | 足利市民選手権 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月31日

2018年度「足利市民大会」報告!!

平成30年度足利市民大会(第56回足利市民選手権大会)、10月28日、足利大学サッカー場にて無事に行うことができました!
前日の準備後も雨の心配もなく、今年はとても良いお天気で暑くもなく風もなくアーチェリー日和で、気持ちよく行うことができました。
点数的には言い訳のできないお日和でした・・・!

    
9時集合、準備でき次第受付で競技開始ですが、とにかくここはまず安全対策からで!前方駐車場の立ち入り禁止や各的後方の矢止めなどの設置も行います。それでも皆様のご協力のもと、スムーズに始められたかと思います。
今回はスコアを3回毎に提出してもらったので途中で確認の時間が少し入りましたが、2回の競技が終わって12時半、お昼休みを入れて、午後のゲームを1時過ぎに開始ということでちょうど良かったですね。

   
    
午後のゲームは、いつものチーム戦で、今回は「ドクロゲーム」☠
もしかしたらドクロではなくても良かった?のかもしれないですね・・・
白抜き部分に当ったら 0点
真ん中の色つきドクロに当ったら ―10点
1個だけある黄色いドクロに当ったら +10点
白いドクロに当たったら当たった数だけその回の最高点から削除。
各的にある「お菓子GET券」に当てたらお菓子を貰えるけど得点なし!(誰も狙わなかった(泣))
白ドクロ、小さ過ぎたかな、全く当たらなくて想定外! 
でも意外と盛り上がってたので良かった!
結局、優勝はBチームでした!
・・と、ゲームの成績だけではなく、午前中の本戦の調子は皆さんどうだったんでしょうか・・・

   
何かバタバタしてしまい、またまた賞品の写真を忘れてしまいましたm(_ _)m
参加賞は、カップラーメン、ポカリスエット、みかん
入賞賞品は、いつからか1位は"米"が定番になってしまい、米やジュースやビールやら・・  その他諸々・・・ 
ゲームの優勝賞品は、勝手に100均大量買いをみんなで分けて貰いました!

そして、毎回ですが、皆様のご協力に感謝です。
当日の準備・片付けはもちろん、当日は参加できないのに前日の準備には来てくれた方、体調悪く競技はできないけどスタッフとして来てくれた方、賞品を手分けして買い出してくれた方、またいろいろ準備にご協力してくれた大学の先生、そして何より楽しいと言って参加してくれたみなさん、本当にありがとうございました。
また、来年も、よろしくお願いします!!

    

    



posted by ashiac at 15:47| 栃木 ☔| Comment(0) | 足利市民選手権 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月30日

10月21日「総合開会式」

第56回足利市民総合選手権大会の総合開会式が、足利市民総合運動場で行われました。
今年は、天気良く、入場行進からです!
今日はアーチェリーは開会式のみ、この後は練習で、競技は来週です!
この日は、足利市内の大運動会で、他の団体の知合いなんかにも会えるので、そういう意味でも楽しみですね。

       
 
posted by ashiac at 00:00| 栃木 ☔| Comment(0) | 足利市民選手権 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月22日

市民大会事前準備について

既にご連絡していますが、27日(土)に28日の市民大会の事前準備を行います。
ご都合の付く方は、ご協力をよろしくお願いします!

時 間 :27日(土) PM3時〜
    ※1時頃から弓道場におりますので、早めに来られる方は練習も可です。
集合場所:弓道場

テントの組み立て、距離を測って、射線引き、三脚の設置、安全対策など。

よろしくお願いします!
posted by ashiac at 10:03| 栃木 ☀| Comment(0) | 足利市民選手権 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月05日

2018年度足利市民大会「「第56回足利市民総合選手権大会アーチェリー競技」の連絡!

2018年度足利市民大会(「第56回足利市民総合選手権大会アーチェリー競技」)に
ついて、お知らせします。みなさま、是非ご参加ください!
総合開会式と競技について、下記のとおりご連絡いたします。

                             記

<<総合開会式>>
           日時    :2018年10月21日(日)
     総合開会式:午前9時開始 足利総合運動場 陸上競技場
     *午前8時半集合(9時からの入場行進があります)
     *足利アーチェリー協会の方は、できるかぎり参加してください
      開会式終了後、足工大グランドで練習可能です。
                     

<<競技>>
           日時     :2018年10月28日(日)
     集合・受付 :午前8時30分
     競技場所  :足利大学 サッカー場
            *雨天の場合は弓道場
     競技    :RCの部 70mW、50mW、30mW、18mW
            CPの部 50mW、30mW
            6射矢取り・2立ち(人数によって1立ち)
            *午前36射×2回
            *午後 ゲーム(自由参加)、表彰式
     参加費   :500円(お弁当代(お茶付)、保険等)
     その他   :表彰あり、参加賞・入賞賞品あり
     申し込み方法:10月14日(日)中
     申込み先  :足利アーチェリー協会事務局宛て
             Email:ashikagaarchery※gmail.com
              (※を@に変えてください)
                  または、練習日に口頭でも受け付けます。

 ※両日とも、ユニフォームをお持ちの方は着てきてください!

 ※また、前日(10/27(土))の午後に、今回も設営の準備を行います。
  サッカー場に、テント、テーブルなどの準備と、的位置、ラインの確認など
  行いますので、ご都合の付く方はご協力お願いします。(詳細は別途)
  
  
以上、 よろしくお願いします!! 
posted by ashiac at 17:58| 栃木 ☁| Comment(0) | 足利市民選手権 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする