2020年12月02日

第15回足利インドアアーチェリー大会報告

11月29日、インドア大会を開催できました。
先週まで今年はこのまま暖かければ〜なんて思っていましたが、ちゃんと寒くなりました。
今年はコロナの関係でいろいろ中止になりましたが、コロナ対策をしっかりとっての開催。
競技もイレギュラーなルールで少し戸惑った方もいるかもしれませんねm(__)m
的前での密を避けるため、4分6射(40cmは上下3射ずつ、三つ目的は左右3射ずつ)で矢取り、それから次の立ちへ・・
一度に上下(左右)というのも射ちづらいですが、今回に限り条件はみんな同じなので^^;
午後のゲームもなし、その代わり集計が終わるまでの時間を使って、一人2射ずつ、グループ分けした賞品をグループ色分けした紙を狙って、当たった色のグループの賞品の中から速やかに選んでいただく。。
当たりそうで当たらない、熱くなっちゃった人もいましたが、全員貰えました!!
集合写真もマスク顔、今年ならではですけど、今年限りであるようみんなで気を付けないといけないですね。
参加していただいた皆さん、ありがとうございました!!

賞品2.jpg競技2.JPGゲーム2.JPG
足利インドア大会集合写真20201129.JPG
インドア成績表.JPG


posted by ashiac at 14:11| 栃木 ☁| Comment(0) | 足利インドア大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月04日

第15回足利インドアアーチェリー大会のご連絡!

今年はコロナの影響ですべて中止でしたので、今年初めての大会になります。
皆さん、是非ご参加ください。
しっかりとコロナ対策を行いながらの大会になりますので、ご協力もお願いします。

日 程:11月29日(日)
場 所:足利市民プラザ 身障者スポーツセンター
    (TEL:0284-72-8511)
集 合:午前9時
受 付:午前9時20分
競 技:18mx2回(60射)
     RC: 40cm的 or 三つ目的
         60cm的(初心者のみ)
     CP: 三つ目的
参加費:500円(保険含む)
その他:参加賞・表彰あり
申込み(問合せ):事務局あて
        事務局アドレス:Email:ashikagaarchery※gmail.com
                    (※を@に変えてください)
         または、練習日に口頭でも受け付けます。
申込み締切:11月15日(日) 午後5時まで

※リカーブの方は、希望の的も合わせてご連絡ください。
※17時まで体育館利用可能ですので、終了後練習もできます。

コロナ対策で、ロビーでの食事も基本的に禁止となっているため、残念ですが昼食後のゲームは今回は無とします。
ただ、集計までの間、ちょこっと何か楽しめたらいいなと検討中です。

換気、行射時以外のマスクの着用、手指消毒、距離を取りながら密にならないなど、今までと少し勝手が違うかもしれませんが、しっかり対策をとって行う予定です。

posted by ashiac at 18:53| 栃木 ☀| Comment(2) | 足利インドア大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月19日

足利インドア大会の準備について

足利インドア大会の準備を前日に行います。
都合のつく方は、ご協力お願いします。

11月23日(土)  18:30〜 市民プラザ体育館

※希望により、準備後練習可能です。
posted by ashiac at 08:06| 栃木 ☔| Comment(0) | 足利インドア大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月03日

第14回「足利インドア大会」のご連絡!!

市民大会の報告もまだですが、インドア大会のご案内です。
今年も下記のとおり、足利インドア大会を行いますので、ご案内します。
皆様、是非ご参加ください!

日 程:11月24日(日)
場 所:足利市民プラザ 身障者スポーツセンター
    (TEL:0284-72-8511)
集 合:午前9時
受 付:午前9時20分
競 技:午前中 18mx2回(60射)
     RC: 40cm的 or 三つ目的
         60cm的(初心者のみ)
     CP: 三つ目的
    昼食休憩後、ゲーム (希望者)
参加費:500円(保険含む)
その他:参加賞・表彰あり
申込み:事務局あて
     事務局アドレス:Email:ashikagaarchery※gmail.com
             (※を@に変えてください)
    または、練習日に口頭でも受け付けます。
申込み締切:11月15日(金) 午後5時まで(厳守)
※リカーブの方は、希望の的も合わせてご連絡ください。
※協会のユニフォームをお持ちの方は着てきてください!
※昼食は各自準備をお願いします。(近くにコンビニあります)
posted by ashiac at 19:11| 栃木 ☁| Comment(0) | 足利インドア大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月26日

第13回足利インドアアーチェリー大会報告!

11月25日、第13回目の足利インドア大会を行いました。
今年度最後のイベントになりますね!

今年は、前日に的設置は済ませたので、朝は少し楽でした。
いつものように隣の部屋に暖かい飲み物も用意しておきましたが、今年はそれほど寒くなかったので良かったですね。
まだ始めて間もない学生2名も80cm的で参加!競技形式でやるのも練習です!

 

午後のゲームは、いつもの団体戦で今回はダーツゲームです!
団体戦なら、個人戦では上位に行けなかった人も初心者も、“優勝”なんてこともあり得るので楽しめます。
本当のダーツとは点数の付け方違いますが、白がプラス点、黒がマイナス点、細い赤が10点、緑が5点、また矢が壊れないように1マスの有効本数2本などと、いろいろルールを考えましたが、狙ったところにいかないですねーこの的!
だから面白いんですけどね!
ゲームの優勝はBチーム、2位がCチーム、3位Aチーム でした!
     

そして、またなぜか賞品の写真を忘れるのです^^; こんな感じです・・・
               
表彰は、今回もRC1位、2位、CP1位の人には楯を用意しました。
そして賞品は、恒例の香雲堂の最中(足利インドア大会では必ず登場します!)、リクエストのあるビールや、ジュース1箱、瓦煎餅、その他アーチェリー関係の小物など、など・・

そして、今回も皆様いろいろお手伝いいただきありがとうございました!
前日の準備も来てくれた方、当日スタッフだけで参加してくれた方、本当にありがとうございます!

さて、成績発表です!

    

 

posted by ashiac at 11:16| 栃木 🌁| Comment(0) | 足利インドア大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする